近況
08022356
2020年8月
現在の状況
ゆるゆると制作に戻ってきました。

左のベースの子は、先日完成作品を納品しました。
今後の紹介をお待ちください!
これまで牙は石粉粘土で個別に毎回制作していましたが、
インダストリアルクレイで造形した原型を、かたどり複製してみました。
樹脂だと頑丈になりますね。

こちらはJMoF2020にて抽選販売させていただいた、宇翠(うすい)さん。
下弟の協力で、歯科用レジンで牙を制作しました。
リアルで超頑丈です・・・!素敵素材!
【釣りコーナー】

えさ釣り(アオイソメによるキス釣り)で安定して釣れるようになってきたので、ルアー釣りに手を出しました。
初めてルアーで釣れたのは、ツバス(ブリのちっさいやつ)!!
お刺身で食べました。とても美味しかったー!!
サバやアジをもっと釣りたいのですが、最近はママカリ(サッパ)が大漁。
酢締めにしておいしくいただいております。
釣って食べるの最高に楽しいです~!
そして大きめのお魚を、クーラーボックスでビチビチさせて苦しませながら持ち帰るのが申し訳なかったので、釣ってすぐ〆てあげられるようにサバイバルナイフ等の装備を揃えてみました!
もちろんライフジャケットもしっかり着てます。安全第一ですね!
現在の状況
ゆるゆると制作に戻ってきました。


左のベースの子は、先日完成作品を納品しました。
今後の紹介をお待ちください!
これまで牙は石粉粘土で個別に毎回制作していましたが、
インダストリアルクレイで造形した原型を、かたどり複製してみました。
樹脂だと頑丈になりますね。

こちらはJMoF2020にて抽選販売させていただいた、宇翠(うすい)さん。
下弟の協力で、歯科用レジンで牙を制作しました。
リアルで超頑丈です・・・!素敵素材!
【釣りコーナー】


えさ釣り(アオイソメによるキス釣り)で安定して釣れるようになってきたので、ルアー釣りに手を出しました。
初めてルアーで釣れたのは、ツバス(ブリのちっさいやつ)!!
お刺身で食べました。とても美味しかったー!!
サバやアジをもっと釣りたいのですが、最近はママカリ(サッパ)が大漁。
酢締めにしておいしくいただいております。
釣って食べるの最高に楽しいです~!
そして大きめのお魚を、クーラーボックスでビチビチさせて苦しませながら持ち帰るのが申し訳なかったので、釣ってすぐ〆てあげられるようにサバイバルナイフ等の装備を揃えてみました!
もちろんライフジャケットもしっかり着てます。安全第一ですね!
category: 日記
« 宇翠 ヘッド・しっぽ完成
最近のこと »
コメント
| h o m e |