足指
04131345
【足】
・サンダルを用意します。
・新聞紙にサンダルを置いて、足の形を決めます。
・足の形にゴム板を切りだして、サンダルを接着します。
・ゴム板+サンダルに、肉付けします。

・ガムテープで型取りします。
・爪を作ります。
縫って綿をつめ、底に丸い合皮を縫いつけて立体にしています。

・ガムテの型の通りに切りだして縫っていきます。



・チャックも取り付け。皮ができたら上からかぶせて接着します。
指の上のほうは厳密にくっつけず、指の股をしっかり接着するようにします。

・足の裏に肉球型にゴム板を切りだして接着
・かかとなど、接地しそうな部分の毛をバリカンで短くする


・完成
最初の肉付けが一番難しい orz
・サンダルを用意します。
・新聞紙にサンダルを置いて、足の形を決めます。
・足の形にゴム板を切りだして、サンダルを接着します。
・ゴム板+サンダルに、肉付けします。

・ガムテープで型取りします。
・爪を作ります。
縫って綿をつめ、底に丸い合皮を縫いつけて立体にしています。


・ガムテの型の通りに切りだして縫っていきます。



・チャックも取り付け。皮ができたら上からかぶせて接着します。
指の上のほうは厳密にくっつけず、指の股をしっかり接着するようにします。

・足の裏に肉球型にゴム板を切りだして接着
・かかとなど、接地しそうな部分の毛をバリカンで短くする


・完成
最初の肉付けが一番難しい orz
category: 製作情報系 howto
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2014/07/12 00:01 * edit *
クロックスのストラップ
>Mさん
コメントありがとうございます!
クロックスのストラップは「お好みで、どちらでも」ですね!
依頼者さんの希望によって付けはずししています。
私はつけたまま使っています・w・ノ
ラップでストラップの上から型取りし、ストラップの稼働を邪魔しないようにファーを接着していけばおっけーです。
参考になれば良いのですが・・・!
またいつでもコメント、ご連絡くださいね!
言降 論 #LAnNr2wA | URL | 2014/07/14 00:04 * edit *
| h o m e |