言降ぶろぐ

絵描いたり着ぐるみ作ったり

ベース販売 SOLD 

来年引越しなので、部屋の片付けを兼ねて販売します。
いろいろワケあり品なので、よく読んで、ご応募ください!


べーす

◆12月26日追記◆

募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました!


当選された方にメールを送りました。
落選してしまった方々、ごめんなさい><

▼記事には続きがあります▼read more▼

category: 作ったもの

Posted on 2016/12/24 Sat. 22:33 [edit]  /  trackback: 0  /  comment: 3

ファリピ2016 

2016.12.10
Furry People Re:Re: NAGOYA!!

 に参加してきました!  [ついぷら]

ふぁりぴ  ふぁりぴ

藻尾郎さんがDJをされる、ということで気になっていたイベントでした。
はやめに卒論が片付いたので、参加できました!!

久々にハインのフルで行ってきましたー!
ふぁりぴ  ふぁりぴ
左から
こいでさんの はちべえ 君
私の ハイン
ガル山さんの いちご 君
さてこさんの さてこ羊 さん

こいでさんと初対面!中の人めっちゃきれいやった・・・。すごい・・・。
ガル山さんはこのイベントで獣化デビューされました!いちご君は男の娘だそうです・w・*
ちいさめ身長でもこもこ動いてて超かわいかったです。

ふぁりぴ
そして圧巻のひつじ様。世界で一番ひつじ様。


ふぁりぴ  ふぁりぴ
ケーキ召し上がらっしゃい!!
ちなみにケーキ、本物と精巧な偽物が並べてあってとても面白かったですw


ふぁりぴ  ふぁりぴ
(お写真From Halkaさん)
なにげにさてこ羊さんのフルと、ハインのフルでお会いするのは初めてでした。
ああ~貴重なお写真ありがたい~~!!
右写真右端は うぇあさんの コハク君 

踊ったり歌ったり、更衣室でおしゃべりしたりと、最初から最後まで
最高に楽しいイベントでした!!


そして、もびさんのDJかっこよくて感動しました・・・!
もびさん
すごいね!!!
これまでは音楽イベントでも、DJさんとなじみがなくてあんまり見れてなかった。
かっこよかったーーなんというかもう背景の藻尾郎!!!ってかんじも、
名前ガンガン打ち出しててかっこよかった・・・ああいうの好きだし憧れます!!


二次会は人数制限で漏れてしまったので、
lutamensaさんと二人っきりでカラオケ行って3時間ほど製作談義しました!
HAPPY END


スタッフの皆様、当日お会いした方々、本当にありがとうございました!!

category: 活動報告

Posted on 2016/12/23 Fri. 10:06 [edit]  /  trackback: 0  /  comment: 0

しっぽのこと 

ケモノの着ぐるみにかかせない、しっぽについて。


■一重か二重か■

しっぽをファーだけで作る方法と、
クッションを作って2重にする方法があります。

 尾

ファーだけで作るのは簡単ですし早いです。
ただしフェイクファーの生地は力が加わると少し伸びるので、
尻尾を吊り下げていると徐々に劣化していきます。耐久性はあまりありません。
軽く、小型のしっぽならば、良い方法だと思います。


2重に作る方法では、耐久性が上がります。
ファーにバンドを付けるとファーが伸びてしまう弱点となりますが、
ファスナーを取り付ければ内部のクッションの洗濯や交換が可能となります。

内部のクッションにバンドを付けると、ファーの伸びは起こらないので耐久性が上がります。
御礼工房ではこちらの方法で製作しています。



クッションに使う生地によって、しっぽの動きや感触が変わってくるので
用途に合わせていろいろ素材を使っていきたいですね。


■固定について■

しっぽをベルトで装着するために、カバンテープを取り付けます。

細いヒモだと吊り下げたとき くるくる廻ってしまうので、
幅は2.5cm~3.0cmのものを使用しています。

ミシンがあると頑丈に縫えて便利ですが、手縫いでもいけます。

カバンテープ


▼記事には続きがあります▼read more▼

category: 製作情報系 howto

Posted on 2016/12/05 Mon. 18:49 [edit]  /  trackback: 0  /  comment: 0

ディエゴ ヘッド完成 

狼のディエゴさんのヘッドが完成しました!
Diego the wolf.
Made for commission!

ディエゴ

今回のご依頼では、これまであまりやったことがない点として
・「もっふりとした耳」
・「キャラ的な顔」

・「優男」
という希望がありました。

そこで耳は短めにし、毛の密度の高い短毛ファーを使用しました。もっふり。
また、キャラっぽくなるよう肉付けもこだわりました。

ディエゴ  ディエゴ


そして「優男」
これについては私は作ったことが無く、情報がありませんでした。
ぐぐったところ、福山正春が優男らしい。
というわけで 垂れ目 垂れマユ にしてやさしさを演出・・・

ディエゴ



ばりばりー

ディエゴ

依頼者さんのイメージと違いました。
確認大事。

ディエゴ

改めて完成イメージを打ち合わせ。
きりっとした表情になるよう仕上げたいとのことだったので、その路線で。
大き目にとった白マユをエアブラシで削るようにして模様を決定することにしました。

「このふとマユもかわいいですけどね・・・!」とお言葉をいただきました。
確かにかわいい。こういうのもありだな!と発見がありました。

ディエゴ  ディエゴ

というわけでディエゴさん完成です!
コミッションは依頼者さんのセンスも取り入れられるから勉強になりますね!

diego

ご活躍を期待しています!

category: 作ったもの

Posted on 2016/12/01 Thu. 14:20 [edit]  /  trackback: 0  /  comment: 1