キリンデザインと龍画
08311430
最近シーラカンスがかっこいい!とマイブームなので
その要素を取り入れたキリンを作ってみたくてデザイン考え中です。
もちろんビールのキリンさんも大好きです!

キャラ設定
ハイン「お前の設定はどのようになっている?」
リウス「私の設定は徐々に出来上がっていますが、足りないところがあります」
ハイン「私の設定にも足りないところがある。」
ではこの足りないところ同士を合わせて新たな設定を生もう」 アッー

古事記ネタ(笑)

先生に頼まれて描いた塗り絵。

大須で遊んでいて偶然発見しました。
私の作品が勝手に商品にされていました。
「え、私の絵、売れるの!?こんなひどい塗りで!?」
というのが正直な感想です。
「その絵」の権利は業者が取ってしまっているそうなので、
こちらは本当の絵をかっこよくデザインしてグッズ展開していこうと思います!!
御礼工房がんばりますー!よろしくお願いします!
みなさんもネットにあげる絵・写真にはご注意ください・∀・
その要素を取り入れたキリンを作ってみたくてデザイン考え中です。
もちろんビールのキリンさんも大好きです!


キャラ設定
ハイン「お前の設定はどのようになっている?」
リウス「私の設定は徐々に出来上がっていますが、足りないところがあります」
ハイン「私の設定にも足りないところがある。」
ではこの足りないところ同士を合わせて新たな設定を生もう」 アッー

古事記ネタ(笑)


先生に頼まれて描いた塗り絵。

大須で遊んでいて偶然発見しました。
私の作品が勝手に商品にされていました。
「え、私の絵、売れるの!?こんなひどい塗りで!?」
というのが正直な感想です。
「その絵」の権利は業者が取ってしまっているそうなので、
こちらは本当の絵をかっこよくデザインしてグッズ展開していこうと思います!!
御礼工房がんばりますー!よろしくお願いします!
みなさんもネットにあげる絵・写真にはご注意ください・∀・
category: 描いたもの
生地 5310つやありフェイクファー
08291935
着ぐるみによく使われているフェイクファーをまとめようと思います。
製作される方々のファー選びの参考になりますように!
5310つやありフェイクファー
毛の長さ・・・3~4cm
価格(1m)・・・3,000~4,400円程度
おそらく着ぐるみに最もよく使われる生地。
毛足が長く、毛の密度も高めで扱いやすい。
使用量の目安としては身長の二倍くらいかなあ。(150cm幅の生地で)
私は、色があればここで購入しています→[大塚屋ネットショップ]
毛が折れたままにすると癖が付くので、生地は平らに伸ばして置くと良いです。
この記事のアイコン写真 はオカダヤ通販サイトさんより。
(許可いただきました)
続きに 色ごとの製作例のお写真を掲載させていただきました!
製作される方々のファー選びの参考になりますように!
5310つやありフェイクファー
毛の長さ・・・3~4cm
価格(1m)・・・3,000~4,400円程度
おそらく着ぐるみに最もよく使われる生地。
毛足が長く、毛の密度も高めで扱いやすい。
使用量の目安としては身長の二倍くらいかなあ。(150cm幅の生地で)
私は、色があればここで購入しています→[大塚屋ネットショップ]
毛が折れたままにすると癖が付くので、生地は平らに伸ばして置くと良いです。
この記事のアイコン写真 はオカダヤ通販サイトさんより。
(許可いただきました)
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
続きに 色ごとの製作例のお写真を掲載させていただきました!
category: 製作情報系 howto
名札と大掃除
08181214

もうすぐ病院実習なので、小児科で使う名札を作りました・w・
あとで裏地と、マジックテープをつけました。かわいくできた!


実習!こわい!
やる気・・・出していくぞ・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月7日 看護棟大掃除
大学にて、中庭がめちゃくちゃ汚れてきていたので、
大掃除イベントを企画してみました!
人を集めるイベントを企画するのは初めてで、不安がいっぱいでしたが
当日はたくさんの生徒・先生が集まってくださいました!

BEFORE AFTER


(撮影:K先生)
掃除に使用したのはデッキブラシと、ドライヤー(水集めるやつ)のプール掃除定番アイテムと、
高圧洗浄器。
なんか、父が持ってた。
なんで二台も!?知らなかったよ!
驚きつつもありがたく計画に組み込ませてもらいました。
当日までに 使い方教えてもらおう と考えていたら
父「ん、俺いくよー(・∀・)」
というわけで父参戦!!
最初、教授さんに業者の人と勘違いされていた(・ω・*)ちょっと笑ってしまった


備品発注とか、アンケートとか、告知ポスターとか、テスト期間で大変だったけどがんばった!
やってよかった!たのしかったーー!!
category: 作ったもの
茶色ハスキーヘッド
08101500
茶色のハスキーのヘッドが完成しました!

色の確認のため、依頼者さんのイラストを私が描いたもの。

ホホ毛増量でもふもふ!
今回は、真っ白のところにの立体感がより出るように
うっすらと影をエアブラシで付けてみました。

完成後の確認で
目の上の影は薄くしてほしいと要望が入ったので、修正しました。

ハーフ用なので、胸元・肩にむけていつもよりファーを大きく切り出しています。
もちろんアゴ可動はスムーズですばらしい仕上がりです!
今後の活動を楽しみにしてます!また会えたらいいなー!

色の確認のため、依頼者さんのイラストを私が描いたもの。

ホホ毛増量でもふもふ!
今回は、真っ白のところにの立体感がより出るように
うっすらと影をエアブラシで付けてみました。


完成後の確認で
目の上の影は薄くしてほしいと要望が入ったので、修正しました。

ハーフ用なので、胸元・肩にむけていつもよりファーを大きく切り出しています。
もちろんアゴ可動はスムーズですばらしい仕上がりです!
今後の活動を楽しみにしてます!また会えたらいいなー!
category: 作ったもの
| h o m e |